单词乎

杜若

假名【かきつばた】

详细释义

名词

池・沼・水辺に生え,5,6月に濃紫の美しく大きい花が咲く,あやめ科の多年生植物。園芸種の花には白やしぼりもある。

燕子花。

日文释义

能の一。三番目物。三河の八つ橋で旅僧の前に杜若の精が現れ、業平なりひらの詠歌の力で成仏したことや、業平東下りの物語を語り、舞を舞う。

ヤブミョウガの漢名。誤ってカキツバタの漢名ともされる。

0
纠错