单词乎

大鼓

假名【おおつづみ】

详细释义

大鼓

日文释义

能楽・長唄などで囃子はやしに使う大形の鼓。左の膝の上に横たえて右手で打つ。能では、床几しようぎに腰かけて打つ。おおかわ。兄鼓えつづみ。大胴おおどう。 ⇔ 小鼓
古代に雅楽で用いた大形の鼓。四の鼓。

0
纠错