单词乎

大鳴門橋

假名【おおなるときょう】

详细释义

名词

大鸣门桥是位于日本兵库县南淡路市福良丙和德岛县鸣门市鸣门町土佐泊浦之间鸣门海峡上的一座桥梁,于1985年6月8日通车启用。(大鳴門橋(おおなるときょう)は、兵庫県の南あわじ市福良丙 (淡路島門崎)と徳島県の鳴門市鳴門町土佐泊浦(大毛島孫崎)間の鳴門海峡の最狭部を結ぶ吊り橋。1985年(昭和60年)6月8日に開通した。)

日文释义

淡路島と四国を結ぶ、鳴門海峡にかかるつり橋。本四連絡橋の神戸・鳴門ルートにある。全長1629メートル。1985年(昭和60)完成。

0
纠错