单词乎

御構い

假名【おかまい】

详细释义

名词

江戸時代の追放の刑。

(日本江户时代的刑罚)放逐。

客に対するもてなし。

招待。张罗。

  • 何の御構(い)も致しませんで。

    恕招待不周。怠慢,怠慢!

  • どうぞ御構(い)なく。

    请不要张罗。

気にかけること。問題にすること。

在意。理会。

  • 人の迷惑も御構(い)なしにしゃべる。

    不顾别人厌烦地唠叨。

  • 周りの事など御構(い)なしに大声で歌う。

    全然不顾周围大声地唱。

日文释义

相手に対する「もてなし」「供応」などを丁寧にいう語。 「どうぞ-なく」 「何の-もしませんで」
江戸時代の刑罰の一。追放。 「江戸十里四方-」

0
纠错