大頭
假名【おおがしら】
详细释义
【日本地名】
日文释义
① 多人数の集団の長。 → 小頭こがしら
②儀仗の旗の竿の先につける、旄牛ぼうぎゆう(=ヤク)の尾の黒毛のふさ。のちには牛や馬の毛、黒染めの苧おを用いた。鬼頭おにがしら。大纛たいとう。 「 -などいひて、例のおそろしげに筋ふとき紙縒よりて/栄花著るは佗し」
幸若舞こうわかまいの一派。山本四郎左衛門を流祖とする。室町末期から江戸初期に盛行。
0
纠错