单词乎

假名【いん】

详细释义

接头/接尾

执行公务的,办公的场所。(役所・学校など、公共性のある施設・機関。)

  • 衆議院。

    众议院。

日本上皇,法皇,女院等的住所。转义指其人。(上皇や法皇などの御所。また、上皇・法皇・女院(にょいん)の尊称。)

  • 院の仰せ。

    某(院)所说。

日文释义

( 名 )
〔周囲を高い垣で囲まれた大きな建築物の意〕
上皇・法皇・女院の御所。 「 -に参る」
上皇・法皇・女院のこと。 「 -の仰せ」
( 接尾 )
官庁などの国家機関や学校・病院など公共の建物の名に付ける。 「人事-」 「施薬せやく-」
寺またはその中の一つの建物、付属する塔頭たつちゆうなどの名に付ける。 「三千-」
上皇・法皇・女院などの諡号しごうに付ける。 「後白河-」 「後鳥羽-」
〘仏〙 中世以降、大名など身分ある死者の戒名に付ける。院号。近代では庶民も付けるようになった。

0
纠错