单词乎

厳島神社

假名【いつくしまじんじゃ】

详细释义

名词

严岛神社。位于日本广岛县宫岛町严岛北岸。旧官币中社。供奉市杵岛姬命等三神。保佑海上平安和渔业丰收的神社,神殿建于海中,神社内珍藏有许多关于平家的文化遗产和史迹。(厳島にある元官幣中社。市杵島姫命を主神とし、田心姫命、湍津姫命を合祀。社殿は海中に立ち、宝物類には平家寄進の物が多く、大鳥居・朱塗りの殿堂・五重塔・千畳閣・能舞台など、国宝・史跡に富む。安芸国一の宮)。

日文释义

厳島にある神社。主神、市杵島姫命いちきしまひめのみこと。平氏・鎌倉幕府・毛利氏などの崇敬庇護のもとに栄えた。本社・平家納経・鎧など多くの国宝を蔵する。安芸あき国一の宮。

0
纠错