四川
拼音sì chuān
日语翻译
四川[しせん]省.中国の一級行政区の一つ.中国西南部に位置する.◆人口は中国最大で約1億.
◆省名は,北宋の時代,この地に“川峡四路”が設けられたことに由来する.
◆略称は“川”,別称は“蜀 S”(蜀[しょく]).蜀の名は,戦国時代に秦がこの地に蜀郡を置いたことによる.
◆三国時代,劉備がここによって蜀漢を築き,魏・呉に対抗した.
◆麻婆豆腐[マーボドウフ]・担担麺[タンタンメン]に代表される四川料理は中国四大料理の一つ.
◆西南にある峨眉山[がびさん]は仏教四大名山の一つ.
◆“四川盆地”は面積が20万平方キロある,中国の代表的な盆地.土壌は赤紫色の砂岩・頁[けつ]岩が主であることから“红色盆地”とも呼ばれる.
◆省の西南に位置する重慶市は長江上流の交通の要地で,第二次大戦中,国民党政府の臨時首都が置かれた.
[地名]四川省
[关]成都
◆省名は,北宋の時代,この地に“川峡四路”が設けられたことに由来する.
◆略称は“川”,別称は“蜀 S”(蜀[しょく]).蜀の名は,戦国時代に秦がこの地に蜀郡を置いたことによる.
◆三国時代,劉備がここによって蜀漢を築き,魏・呉に対抗した.
◆麻婆豆腐[マーボドウフ]・担担麺[タンタンメン]に代表される四川料理は中国四大料理の一つ.
◆西南にある峨眉山[がびさん]は仏教四大名山の一つ.
◆“四川盆地”は面積が20万平方キロある,中国の代表的な盆地.土壌は赤紫色の砂岩・頁[けつ]岩が主であることから“红色盆地”とも呼ばれる.
◆省の西南に位置する重慶市は長江上流の交通の要地で,第二次大戦中,国民党政府の臨時首都が置かれた.
[地名]四川省
[关]成都
0
纠错