单词乎

到头来

拼音dào tóu lái
假名【さいごには;けっきょくのところ】

日语翻译

詞〕しまいには.あげくのてには.とどのつまり.よくないいることがい.
後には;結のところ

分词翻译

(dào)日语翻译:

[GB]2129[電碼]0451
(1)く.(…までに)なる.達する.
(2)く.る.場目的語をとることがい.
(3)〔嘆詞〕はい.学校などで出席をとる時の.
(4)周到である.行きく.
(5)…まで.(a)動詞+“到”+詞(動の対)ので,動作の結的が達されることをす.
1.到着する.着く
2.(~の程度に)する.到达する.~になる
3.~へ行く.~へ来る
4.(の返事)はい(来ています)
5.が行き届いている.到な
6.~まで
7.

(tóu)的日语翻译:

[GB]4523[電碼]7333
(Ⅰ)(1)頭.頭.からをいい,顔をめていう場もある.に“脑袋”という.⇒【头颅
(2)頭髪.髪の(の).
(3)(头儿)(物体の),,先端.
(4)(头)事のめ,または終わり.
(5)(头儿)(の)れ端,使し.
(6)(头儿)かしら.親.親.頭目.ボス.⇒【头儿】
-2
(7)(头儿)方面.方.
頭;髪

来(lái)的日语翻译:

[GB]3220[電碼]0171
(1)(⇔)(話しの方にかって)来る.やって来る.場所を表す語を目的語として後にくことがある.
注意』“来”は「来る」だけでなく,「行く」の意味にもなる.目ので,「日,へいらっしゃい」と誘われたとき,それにえて「ず行きます」とう場合は“一定来”となる.電話で誘われた場合は“我一去”となる. また,離で「はやくこっちへ来いよ!」と言われて「すぐ行くよ!」と答える場合も,“来,就来”となる.つまり“来”は話し手である自分の方に近づく場合と,話し手である手を中心としてそこに近づく場合の両方にいられる.“来”と“去”は,いわば語の come と go の関係にてい
していなかった事物がやってきたことをべるとき,動作の主体は“来”の後に置かれる〕
(2)よこす.来させる.
(3)(問題や事件などが)発する,きる,到来する,やってくる.
来る;こす;来させる
将来;
0
纠错