麦尔登呢
拼音mài ěr dēng ne
分词翻译
麦(mài)的日语翻译:
[GB]3483[電碼]7796(1)〈植〉ムギ.
(2)〈植〉コムギ.俗に“麦子”という.
(3)〈姓〉麦[ばく]・マイ.
大麦;小麦
尔(ěr)的日语翻译:
[GB]2291[電碼]1422〈書〉
(1)なんじ.
(2)かくのごとく.そのような.
(3)あの.その.この.
(4)形容詞の接尾語として用いる.この種の形容詞は副詞的修飾語に用いられることが多い.
1.なんじ
2.そのような.だとすれば
3.あの.その.この
4.(形容词の後ろに用いる)~のように~する
登(dēng)的日语翻译:
[GB]2139[電碼]4098(Ⅰ)(1)登る.上がる.
(2)掲載する.載せる.記載する.
(3)穀物が実る.収穫される.
(Ⅱ)(1)力を入れて踏む.踏みつける.
(2)足で乗る.足をかける.
(3)〈方〉(靴を)はく.
1.上がる.登る
2.揭载する.记载する
3.谷物が实る
4.收获される
5.踏む.踏みつける
6.足をかける
7.履く
呢(ne)的日语翻译:
[GB]3656[電碼]0716〔助詞〕
(1)疑問文の文末に用い,答えを催促する気分を表す.諾否疑問文(イエスかノーかを尋ねる問い)以外の質問に用いる.
(a)疑問詞疑問文(文中に“谁、什么、怎么、哪”などを含む質問)に用いる.
〔文脈によっては名詞(句)の後に置き,“在哪儿”(存在する場所を尋ねる)あるいは“怎么样”(情況を尋ねる)などの代わりをさせられる〕
(b)選択疑問文(並列された二つ,または三つの事項のいずれであるかを尋ねる質問)の各事項の後に用いる.最後の事項の後には“呢”を置かないこともある.
(c)反復疑問文(一つの事柄に対する肯定と否定のいずれであるかを尋ねる質問)に用いる.
(d)反語に用い,“哪里、怎么、何必”などと呼応する.
0
纠错