一盘散沙
拼音yī pán sǎn shā
假名【だんけつりょくのないこと】
分词翻译
一(yī)的日语翻译:
[GB]5027[電碼]0001(Ⅰ)(1)〔数詞〕(a)いち.ひと(つ).
(2)専一の.純粋の.
(3)同じ.
(4)もう一つの.またの.
(5)いっぱいの.まるまる全体の.
(6)ちょっと.少し.動作を短時間あるいは1回だけ行ったり試みてみることを表す.「“一”+単音節の動詞」「“一”+動量詞(動量詞の働きをさせた名詞も含む)」の形で動詞
一
盘(pán)的日语翻译:
[GB]3744[電碼]4149(1)〈古〉たらい.水桶.
(2)(盘儿)大きな皿.盆.
(3)(盘儿)形または用途が“盘”に似たもの.
(4)(盘儿)〈旧〉(=盘子(2))相場.値段.
(5)円を描く.渦を巻く.ぐるぐる回る.
(6)〈方〉(オンドルやかまどを)築く.
(7)つぶさに調べる.詳細に尋問する.
1.たらい.水桶
2.大きな皿.盆
3.相场.值段
4.圆を描く.涡を卷く.ぐるぐる回る
5.(かまどなどを)筑く
6.详细に调べる.寻问する
7.(店を)让る
8.运ぶ
9.[量]皿に盛ったもの,机械,臼や试合などを数える
10.姓
散(sǎn)的日语翻译:
[GB]4102[電碼]2414(1)ばらばらである.散らばっている.
(2)半端である.まとまっていない.
(3)粉末.漢方薬の名に用いることが多い.
『発音』と読むと「分散する.まき散らす」という意味の動詞用法になる.
『異読』【散】
【成語】一盘散沙,披头散发
沙(shā)的日语翻译:
[GB]4119[電碼]3097(Ⅰ)(1)砂.
(2)砂状のもの.さらさらして固まらないもの.つぶしてこねたもの.
(3)〈姓〉沙[さ・しゃ]・シャー.
『注意』“砂”は“沙”よりも粒のやや大きなものをさし,書き言葉や科学用語など比較的硬い語彙に用いる.一般には“沙”が多用される.⇒【砂】
(Ⅱ)(声が)しわがれる,かすれる.
『異読』【沙】
砂
0
纠错