过去
拼音guò qù
假名【...ていく】
日语翻译
(1)過去.以前.今まで.(2)(話し手または叙述の対象から離れて)向こうへ行く.通り過ぎて行く.(3)〈婉〉死亡する.死ぬ.必ず“了”を伴う.----------
複合方向補語“ˉ过去”の用法△
(1)動詞の後に用いて,“跳过去”(飛び越していく)のように動作が話し手(の立脚点)から遠ざかること,あるいは“绕过去”(迂回していく)のように話し手(の立脚点)でない方へ「通過していく」ことを表す.(2)同じ“绕过去”でも,たとえば“困难,想绕也绕不过去”(困難は避けようとしても避けられるものではない)となれば,そこに「意図」が入り込んでくる.都合の悪いことを意図的にごまかして避けてしまうときにも用いられ,“骗过去了”(うまくだまし通した)のように多く「…しおおす」「…し通す」の意を表す.(3)反転(向きを変える)の作用を有する動詞(“翻、倒、转、回”など)に用いられると,たとえば“她转过身子去招呼老李”(彼女は振り返って李さんを呼んだ)のように,その動作によって何かの裏側が話し手の方へ向くようになることを表す.(4)反転して向こうを向いてしまうのが「彼女」の身体でなく意識であれば,“晕过去”(気を失う)となる.このように本来の正常な状態を離れる,特に人間が正気を失った状
過去;以前
死ぬ
通り過ぎていく
複合方向補語“ˉ过去”の用法△
(1)動詞の後に用いて,“跳过去”(飛び越していく)のように動作が話し手(の立脚点)から遠ざかること,あるいは“绕过去”(迂回していく)のように話し手(の立脚点)でない方へ「通過していく」ことを表す.(2)同じ“绕过去”でも,たとえば“困难,想绕也绕不过去”(困難は避けようとしても避けられるものではない)となれば,そこに「意図」が入り込んでくる.都合の悪いことを意図的にごまかして避けてしまうときにも用いられ,“骗过去了”(うまくだまし通した)のように多く「…しおおす」「…し通す」の意を表す.(3)反転(向きを変える)の作用を有する動詞(“翻、倒、转、回”など)に用いられると,たとえば“她转过身子去招呼老李”(彼女は振り返って李さんを呼んだ)のように,その動作によって何かの裏側が話し手の方へ向くようになることを表す.(4)反転して向こうを向いてしまうのが「彼女」の身体でなく意識であれば,“晕过去”(気を失う)となる.このように本来の正常な状態を離れる,特に人間が正気を失った状
過去;以前
死ぬ
通り過ぎていく
分词翻译
过(guò)的日语翻译:
[GB]2593[電碼]6665(1)(ある場所を)通る,過ぎる.渡る.越える.通り過ぎる.通過する.場所を表す名詞を目的語にとることができる.
(2)(ある時間を)経過する.(時間が)たつ.(ある種の暮らしを)する.
(3)(甲から乙へ)移す.
(4)(ある範囲・限度を)越える.超過する.越す.名詞を目的語にとることができる.
(5)(ある処理・行為を)通す,経る.
去(qù)的日语翻译:
[GB]4005[電碼]0637(Ⅰ)(1)(⇔来)(話し手のところから別のところへ)行く.出かける.
『語法』意味上の主語(数が付くことが多い)を“去”の後に置くことがある.
(2)(手紙を)出す.(電話を)する.(電報を)打つ.(人を)派遣する.
(3)(“去”+動詞(句)の形で)すすんで…する.自ら進んである事をしようとすることを表す.
(4)(動詞(句)+“去”の形で)…しに行く.動詞は“去”の目的を表す.
(5)“去”+動詞(句)+“去”の形で用い,動詞の前の“去”はなくても意味は変わらない.
1.行く.出かける
2.(手纸を)出す.(电话を)する.(电报を)打つ
3.进んで~する
4.~しに行く
5.~から去る.离れる.隔たっている
6.过ぎ去った.昨年の
7.除く.取り去る
8.(芝居の役を)务める.扮する
[关](反)来
0
纠错